都大路タクシーは都タクシーのグループ企業として、
京都市内を中心に運行しています。
伏見桃山地域の静かな住宅街に
本社営業所を構え、地元に根差したより良いサービスを提供する企業、
そして地域社会に十分に貢献する企業に成長できるよう、社員一丸となって日々業務に励んでいます。
会社概要
法人名 | 都大路タクシー株式会社(ミヤコオオジタクシー カブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 自動車、運輸、道路旅客 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業 |
設 立 | 1970年05月16日 |
資本金 | 5400万円 |
車両台数 | 54台 |
従業員数 | 90名 (女:2名、男:88名) |
代表者 | 筒井 基好 (ツツイ モトヨシ) |
本社所在地 | 〒612-8232 京都府京都市伏見区三栖半町475番地 TEL:075-621-5060 FAX:075-612-2682 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 結婚、出産祝い金等、多種慶弔見舞い制度有り レクリエーション(年1回) 健康診断(年2回) |
関連会社 |
-
会社の特色
地域のニーズに対応したサービスと、社会全体のニーズに対応したお客様へのサービスの提供を行っています。 例えば、高齢者や障害者の方々も安心して利用できる「ドア・ツー・ドア」のサービスを徹底しています。
都大路タクシーは、2010年1月に社名変更、車庫を新設移転し、心機一転特色のある職場環境にすべく全社員一丸となって頑張っています。
地域に愛され、安全・安心・信頼を実践し、常にすべての事柄に一歩先を行く事業所を目指しています。 -
都大路タクシーの車両はいつでも「ピッカピカ!」
全車両、見えないところまでキレイにしています。
車内も清潔にしているので、お客様は快適に乗車していただけますし、
乗務員も気持ちよく運行できます。
「車も心もいつもきれいに!」
それが都大路タクシーのモットーです! -
先輩からのメッセージ
新社屋の好環境でともに働くスタッフを募集しています。業界初の「お客様乗車予測システム」を導入しており運収は最高62%と高賃率で、成果に応じた十分な報酬が見込めます。初心者だけでなく中高年の方も安心して働けます。学歴や経験も問いません。 温かいほのぼのとした職場で離職率が低く、スタッフは団結力がありみんな真面目な頑張り屋です。その結果、平均売上は高く、都グループの中でも安定した実績を積み重ねています。
求人情報
お客様の増加にともない、都大路営業所で乗務社員を募集中。
未経験で異業種からのチャレンジも大歓迎!年齢・性別も関係なく、人柄重視。
接客サービス、営業経験者はさらに歓迎しますよ!普通免許しかなくても、2種免許取得の養成制度があるので安心☆費用面など全面的にバックアップいたします!
「子育てタクシー」「フォーリンフレンドリータクシー」「遠距離割引」などを武器に現在お客様が増加中で、安定した仕事量があります。
カーナビやGPS自動配車システム(簡単に使えます)など、運転しやすい設備も充実!
職種 | 男女京のおもてなしタクシードライバー(入社祝い金支給!) |
---|---|
仕事内容 | ① 京都市内でのタクシー乗務 ※全車カーナビ付のため、経験や特別な知識はいりません。 ※入社後、社内教習にて業務の基本・地理・接客マナー等わかりやすく指導いたします。(約10日間) ② 高齢者の通院、子どもの送迎、観光タクシー、フォーリンフレンドリータクシー等 |
給与 | 基本給+歩合給+賞与 売上35万円⇒月収16万8千円 売上45万円⇒月収23万8千5百円 売上70万円⇒月収43万4千円 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区三栖半町475番地 |
電話番号 | 075-621-5060 |
メール | メールでのお問い合わせはこちら |
交通アクセス | 京阪電車「中書島駅」から徒歩7分 近鉄電車「伏見桃山御陵前駅」から徒歩10分 |
勤務時間・曜日 | 昼勤 7:00~15:45 夜勤 18:00~翌2:45 ※昼勤務か夜勤務をお選びいただけます。 |
資格・経験 | 中高年の方も歓迎 ☆学歴・経験不問 (普通二種自動車運転免許または一種免許取得後3年以上)
|
休日・休暇 | 4週5休制の無理のない勤務形態 有給休暇、慶弔休暇有り |
待遇 | 達成額に応じた賞与有、各種社会保険有、制服貸与 中小企業退職金共済有、マイカー通勤OK
|
応募方法 | お気軽に電話またはメールにてお問合せください |
備考 | ※京の町でおなじみの都タクシーグループです!安定性、将来性が有ります。 遠方からのご応募も歓迎します。会社近くにお住まいの斡旋が可能です! 京都の素敵な町で私達と頑張りませんか? |