入社までの流れ
-
西都交通ホームページ・ハローワーク、新聞、雑誌、求人誌などで応募内容を確認してください。
-
当社・人事部までお電話ください。
tel.075-861-2131 -
お電話で面接日時を決めさせていただきます。
-
写真を貼った履歴書と運転免許証をご持参ください。車でのご来社もOKです。
-
面接結果をお知らせします。
-
当社にご来社いただき、採用に必要な書類を記入していただきます。
-
当社指定の京都工場保健会にて健康診断を受診していただきます。(費用負担なし)
-
-
二種免許取得後、京都タクシー業務センター2日間の研修終了後に運転者証が交付されます。ただし、センター登録がある方は研修不要。
-
サービス・マナーの基礎や、車両整備、メーター操作などを社内研修でしっかりと勉強します。京都市域経験者は5日間、未経験の方は10日間です。教習手当は日額6,000~8,000円支給されます。
-
自動車事故対応機構にて安全運転の適正テストを受けていただきます。自分の運転内容についてアドバイスをいただきます。
-
教育担当者による側乗教育を最低でも2乗務実施します。社内研修で習った事を実地で復習して、単独乗務に備えます。
-
原則、右京営業所で、勤務していただきます。
-
西都交通のタクシードライバーとして、いよいよ一人での乗務開始です。不安と期待を胸に、新生活にむけて「安全運転で、行ってらっしゃい!」
※二種免許取得されている方および経験者の方は、STEP8~9は必要ありません。